5,500円(税込)以上ご購入で 全品送料無料

初めてのベビーリンクコーデの揃え方のコツとおすすめブランド

2025.01.23

「ベビーリンクコーデ」とは、親と赤ちゃんが同じテイストやカラーの服を着て、お揃いのスタイルを楽しむコーディネートのことです。

ファッションのトレンドやインスタグラムなどでよく見かけるスタイルで、家族や親子の絆を感じさせる素敵なファッションです。
今回は、初めてベビーリンクコーデを試す際のコツや、おすすめのブランドを紹介します。
 

(1)ベビーリンクコーデを選ぶ際のポイント

 

1.コーディネートのテーマを決める

まず最初に考えたいのは、どんなテーマやスタイルでリンクコーデを楽しみたいかです。

例えば、カジュアル、エレガント、スポーティなど、親子で共有できるテーマを選ぶと、コーディネートがしやすくなります。以下は、人気のテーマ例です。
 

  • ・カジュアルスタイル:デニムやTシャツを使ったリラックスした日常的なスタイル。
  • ・フェミニンスタイル:花柄ワンピースやリボン付きアイテムを取り入れた可愛らしいコーディネート。
  • ・スポーティスタイル:スウェットやトラックパンツなど、動きやすさを重視したコーディネート。

 
テーマを決めたら、親と赤ちゃんの服が統一感を持つように色やデザインを選んでいきます。
 

2.色を合わせる

リンクコーデで最も重要なのが、色のバランスです。

お揃いのアイテムでも、色のバランスが取れていないと、まとまりのないコーディネートになってしまうことがあります。
 

  • ・ベースカラーを統一する:白、黒、ネイビー、グレーなど、シンプルで落ち着いた色を選ぶと、親子で自然にリンクさせやすいです。
  • ・アクセントカラーを取り入れる:たとえば、赤やピンク、イエローなどのビビッドな色を1色加えることで、全体に華やかさをプラスできます。

 

3.シンプルで着やすい素材を選ぶ

赤ちゃんの肌は非常に敏感なので、ベビーリンクコーデを選ぶ際には、素材にも気を配りましょう。

柔らかい素材、通気性の良い天然繊維など、赤ちゃんが快適に過ごせる素材を選ぶことが大切です。
 

4.小物でリンク感を演出

親子の服が完全に同じでなくても、帽子や靴、リュックなどの小物をリンクさせることで、よりリンク感を出すことができます。

たとえば、赤ちゃんと親が同じ柄の帽子をかぶったり、同じデザインのスニーカーを履くことで、全体のコーディネートに統一感を持たせることができます。
 

(2)初めてのベビーリンクコーデにおすすめのブランド

次に、初めてベビーリンクコーデを楽しむためにおすすめのブランドを紹介します。

これらのブランドは、親子リンクコーデにぴったりのアイテムを多く取り扱っているので、ぜひチェックしてみてください。
 

1. ZARA

ZARAは、トレンド感のあるおしゃれなアイテムを提供しており、ママ・パパとベビーが同じデザインでリンクコーデできる商品がたくさんあります。洗練されたデザインでありながら、ベビー服もクオリティが高いのが特徴です。
 

  • ・ポイント:流行を取り入れたデザインで、少しモードな印象を与えることができます。
  • ・おすすめアイテム:花柄やボーダー柄のワンピースやシャツ、シンプルなジャケットなど。

 

2.ベビーギャップ (Baby Gap)

ベビーギャップは、カジュアルで可愛いデザインが特徴のブランドです。

ママ・パパとベビーでリンクコーデがしやすいアイテムが多く、お揃いを楽しむのにぴったりです。
 

  • ・ポイント:カジュアルで、特にデニムは赤ちゃんにも優しい着心地の良い素材が多いのでデニムを使ったアイテムでおしゃれにコーディネートが可能です。
  • ・おすすめアイテム:デニムパンツ(ロンパス)、ジャケット、Tシャツなど。

 

3.H&M

H&Mは、手頃な価格でトレンド感のあるアイテムを手に入れられるブランドです。ママ・パパとベビーでリンクコーデを楽しむためのアイテムも豊富に揃っており、特にカジュアルなスタイルにおすすめです。
 

  • ・ポイント:トレンド感があり、カジュアルで普段使いしやすいアイテムが多い。
  • ・おすすめアイテム:Tシャツ、スウェット、デニムなど。

 

4.Makeyourday(メイクユアデイ)

Makeyourdayは日本の子供服ブランドです。

ベビーアイテムから展開しておりママやパパとリンクコーデできる商品も豊富にそろっています。
他の親子さんとかぶりたくない個性的な商品がリーズナブルな価格で揃うのでおすすめブランドです。
 

  • ・ポイント:ユニークな柄のアイテム
  • ・おすすめアイテム:ベビーロンパスとお揃いのTシャツやトレーナー

 

(3)リンクコーデを楽しむために

リンクコーデは、ただお揃いの服を着るだけではなく、親子で過ごす時間をより特別にするための素敵な方法です。

お互いのスタイルを尊重しつつ、楽しんでコーディネートを考えることが大切です。
また、リンクコーデに挑戦することで、家族全員が一体感を感じ、日常の中で素敵な思い出を作ることができるでしょう。

初めてリンクコーデを楽しむ際には、無理に完璧に合わせる必要はなく、少しずつ自分たちのスタイルに合ったコーディネートを見つけていくことが大切です。

 

一覧へ戻る

アイテム検索