5,500円(税込)以上ご購入で 全品送料無料

子供服を個人輸入で入手する方法 英語が苦手でも取り寄せられる簡単な方法を紹介

2024.06.28


 
日本にはないデザインが多く、ママたちからも人気の海外子供服。

最近では、ヨーロッパなどのサイトから個人輸入を行うだけでなく、ファッション通販サイトを立ち上げ、起業しているママもいるようです。

そこで今回は、海外子供服を個人輸入する方法と注意点をご紹介します。

さらに、英語ができないママでも利用できる、インポートブランドのセレクトショップもピックアップしました。
海外子供服を購入したいと考えているママはぜひ参考にしてください。
 

子供服の個人輸入の方法は3つ!

海外で販売されている子供服は個人輸入が可能です。

個人輸入の方法は、メーカーや卸業者からの直輸入する方法・海外のECサイトを利用する方法・日本国内の輸入代行業者を利用する方法の3つがあります。

それぞれの方法についてみていきましょう。
 

メーカーや卸業者からの直輸入する方法

個人輸入をしているママのなかには、海外子供服ブランドや卸売り業者から購入しているケースがあります。

しかし、サイトが英語表記の場合もあるため注意が必要です。

なお、海外子供服を購入できるブランドには「 Next(ネクスト)」などがあります。
トラブルを未然に防ぐために、注意事項などを理解してから購入するようにしましょう。
 

海外の通販サイトを利用する方法

海外にも日本の「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」や「楽天市場」のようなECサイトがあります。

日本の通販サイトと同じように、さまざまなメーカーの子供服を簡単に購入できるでしょう。
その一方で、送料がかかったり、関税がかかったりするので、個人輸入の際はその点を理解して利用しましょう。
 

日本国内の輸入代行業者を利用する方法

英語ができないママには、日本国内の輸入代行業者を利用する方法がおすすめです。

手続きを代行してくれるため、英語ができないママでも安心して購入できるでしょう。

一方で代行手数料がかかる場合があります。
サイトによっても代行手数料が異なるため、それぞれの手数料をチェックしてから利用する必要があります。
 

個人輸入の注意点とは

前述したように、海外子供服を個人輸入する際には、注意すべきポイントがあります。

それぞれのポイントについてみていきましょう。
 

関税について

輸入品には関税がかかります。

一般的な子供服の関税は約10%程度です。

なお、輸入額が16,666円以下であれば。関税は免除となります。
販売目的ではなく、自分の子供に着せたいとの理由で個人輸入する場合には、できるだけ16,666円以下で注文しましょう。
 

送料について

海外子供服の個人輸入には、送料もかかります。

国内での買い物とは違い、送料だけで1万円以上かかる場合もあるため注意が必要です。
 

英語ができないママも安心!インポートブランドのセレクトショップ4選

ここからは、英語ができないママでも安心して利用できる、子供服のセレクトショップをご紹介します。
 

LILI et NENE

「LILI et NENE(リリエネネ)」は、日本最大級の子供服インポートブランドのセレクトショップです。

ヨーロッパを中心としたファッションブランドのベビー服や子供服を販売しています。
雑貨やレディース服を販売しているのも特徴です。
 

INSPIREme

「INSPIREme (インスパイアミー)」は、ベビー&キッズのためのインポートセレクトショップです。

洋服はもちろん、おしゃれな海外アクセサリーやインテリア雑貨も販売。
まだ広く知られていない海外のインディーズブランドを積極的に取り扱い、新鮮なデザインのアイテムを数多く取り揃えています。
 

bcbasics

世界中からこだわりのインテリア雑貨や子供服を販売している「bcbasics(ビーシーベイシックス)」。

デザインはもちろん、機能性にこだわっており、なかにはオーガニックコットンを使用したサスティナブルな商品もあります。
ペット商品やおもちゃも購入できるため、インポートブランドの製品をまとめ買いしたいというママにもおすすめです。
 

個人輸入はデメリットあり!便利なオンラインサイトを活用するのがおすすめ

海外には、日本にはないデザインの子供服がたくさんあります。

個人輸入したい場合、関税、送料などがかかってしまうため、注意が必要です。

英語ができない方には、日本語対応のECサイトやインポート通販サイトを活用するのもおすすめ!
ぜひ参考にしてください。

一覧へ戻る

アイテム検索